🍧夏の思い出作り!おうち縁日やってみた🍉🎐~飾りつけ&手作りオモチャ編~

👩‍🦱日常👩‍🦱
スポンサーリンク

夏と言えば夏祭り!!

ですが!花火は上がれど、以前のような夏祭りが開催されるのはまだ先であろう、、、。

でも今年の夏は今だけ!思い出はしっかり作っておきたい🥺✊✨

と、言うわけで

今回は友人の提案で『おうち縁日』を開催してみる事に😁🙌

最近SNSでもよく見ますよね💡

今回おうち縁日の為に私が準備した物はコチラ⏬⏬

縁日の飾り付け

一口焼きおにぎり

ポテト

モレンクッキー

ベビーカステラ

一口チョコバナナ

粒々寒天ドリンク

折り紙オモチャ

プラバン指輪

水風船風ボール

紙ポーチ

イラスト付き紙コップ

その他のオモチャやお菓子、ゴハン系は

友達が持ってきてくれました☺️🙌🎵

スポンサーリンク

🍉飾り付け編🍉

背景

急遽、縁日会場が我が家になったので

あるもので無理矢理飾り付け😂笑

普段、おもちゃ小屋になっている階段下のスペースに設置💡

色紙で星を作って、文字やその他のイラストはwebの素材からプリントアウトして切って貼った💡

花火は黒色の色紙にアクリル絵の具でシュシュッと、それっぽく書く🎨笑

夜光風船を3個貼り付け、LEDライトで囲んで、オーロラセロハンのカーテン?をつけて完成!✨

本当は簾とかあった方が雰囲気出るんだけど…断念😅

でもLEDつけるとセロハンから透ける光とか良い感じだった✨

メニューPOP

そしてメニューのPOP製作✏️

水性ペンで、ひたすら書き書きφ(..)

ひらがなを勉強中の子供にも分かりやすいように、全部ひらがなで書きました✏️

(字が下手くそ過ぎるのはスルーで🤚)

食べ物容器

そして飾りではないけど、当日食べ物を入れたりする紙コップ💡

カラーの無地の紙コップだったので、こんな感じで様々なイラストを書いてみたよ😁🎵

紙ポーチ

そして当初の予定では、オモチャのお金でお買い物風にしよう💡って事だったので、オモチャのお金を入れる花火柄の紙ポーチ?財布?も作ってみた👛

このポーチはこちらのサイトを参考に作りました☺️

バザーで使える♪「お買いものカバン」の制作レシピ – ほいくらいふ

🧸手作りオモチャ編🧸

せっかくのおうち縁日なので、オモチャ系も何か用意したくなって、家にあるものや折り紙などを買ってきて、男の子も女の子も喜んでくれるような物を作ってみました☺️🙌

宝石風おりがみ

キラキラやオーロラの折り紙を使って、宝石風に✨💎

左がキラキラタイプで、右がオーロラタイプの折り紙です🎵どっちも可愛い😍✨

折り紙なので耐久性は弱いけど、見る分には華やかかも😁✨

作り方はコチラを参考にしました⏬

Instagram

水風船風ボール

本当は水風船とかあげたかったんだけど、室内だし子供もまだ小さい子がいるので、水風船風のボールを作った⚾️

ボールプールのボールにシールを貼ったり修正液で模様を書いて完成💡お菓子釣りをする予定だったので、クリップをテープで貼り付けて、お菓子釣りのプールに投入💡

コチラを参考にしました⏬

YouTube
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有

↑この動画主さんは手作りオモチャとかの動画が多いんだけど、マジでおすすめ✨🥺大人も心おどる可愛い手作りオモチャが盛り沢山😍

保育士さんとかにも是非見てもらいたい✨

プラバン指輪

プラバンがあったので、男の子は恐竜、女の子は宝石デザインの指輪を作った💍✨

焼いて色づけしたプラバンはレジンでコーティング💡指をはめる部分は、モールをアルミで巻いて丸く形成🙆レジンでプラバンとくっつけて完成✨

飾りと手作りオモチャは

こんな感じでした☺️🙌

次回は食べ物編と当日の様子をチラッと紹介👍🎵

ではまた🤚🤚🤚

コメント

タイトルとURLをコピーしました